記事詳細

初めてのテナント投資!!~美容室編~
テナント投資をして資産を増やそうと考えるのは不動産投資の考え方としてメリットがあります。
美容室を開業する傾向が強まっていることから、それに着目して活用できる不動産を手に入れて経営するのは良い着眼点でしょう。
★テナント投資とは??
不動産を活用して資産を増やす方法としてテナント投資があります。
これはオフィスビルなどを購入して、部屋を店舗や事務所などとしての使用目的で賃貸経営を行うことにより家賃収入を得る方法です。
ビルなどの不動産を購入する際には多額の費用が必要になりますが、不動産投資ローンを組むことによって購入が可能であり、
そのローンの返済に家賃収入の一部を使用することでうまく利益を上げていくことができます。
ローンを完済してしまうとその不動産を自分の資産にできるため、最終的には大きな資産を形成できるのが特徴です。
良い物件を見つけだしてテナント投資をすると生涯に渡って大きな家賃収入を手に入れ続けることができると期待できます。
★テナント投資のメリット
テナント投資が不動産投資の中でも優れているのは、テナントが決まってしまえば安定して高い収入を得られる可能性が高いことです。
一度店舗や事務所を構えたら、長期的に経営をしようとするケースが多いため、長い期間に渡って入居してくれるでしょう。
それに加えて、収益性のある事業を行うのが基本となっていることから、住居用よりも家賃を高めに設定しやすいというメリットがあるのです。
これに加えて、原状回復の負担が少ないことから経営をする負担も少なくなります。
一方、管理費などを借り手に大きく要求できるため、経費負担も小さくて済むでしょう。
概して金銭と労力に関してメリットが大きいのが特徴となっているのがテナント投資です。
★テナント物件の選び方
テナント投資で鍵になるのは入居を希望するテナントが現れやすい物件を選ぶことです。
立地が最も重要になりますが、物件の内部もよく見て選ぶ必要があります。
部屋の広さを考慮してテナントの候補になる業種を想定し、それに合った立地になっているかを考えなければなりません。
美容室が入ることを想定するなら必ずしも広大な部屋は必要ありませんが、外からのアクセスがよく、外部から存在を明らかにしやすい部屋の位置取りができていることが大切になります。
そして、駅前や住宅街などのように利用者の候補が目にしやすい立地になっている点が重要になるでしょう。
投資物件を探すときには入居する事業者を想定して選ぶと失敗するリスクが低減されます。
関連記事
- 2025.02.12
開業時から青色申告を行うメリットとは?
美容室を新たにオープンしたばかりのオーナーにとって、まだ売上が十分に安定していない段階での確定申告は不安や疑問がつきものです。 しかし、売上が少ない開業初年度から確定申告をしっかり行うことで、経営基盤を整え、将来の安定経営につながると考えられます。 今回は青色申告のメリットついてお話します。
続きを読む - 2025.02.05
美容室での店販を行うメリットとは?
美容室で売り上げアップに大きく貢献してくれるのが、店販です。 今回は美容室の店販を検討している方のために、期待できるメリットについてお話します。
続きを読む - 2025.01.22
解説!お店を赤字から脱却させる具体策とは!?
街のいたるところに見かける美容室は、年々増え続ける傾向にあります。 そのため自店舗の強みをうまく打ち出せないと赤字経営になってしまう場合もあり、立て直しの対策をとる必要が出てきます。 今回は、経営を立て直すための様々な対処法についてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.04.02
スマホでできる動画コンテンツ集客方法とは?
続きを読む2025.03.31
LINE予約システムとは??
続きを読む2025.03.26
LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?
続きを読む2025.03.19
LINE公式アカウント作成後の基本項目とは
続きを読む2025.03.12
LINE公式アカウントの作り方とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2024.03.08
美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む