記事カテゴリー:開業手続き
- 2020.01.12
レンタルサロンの上手な活用法☆~開業準備編~
今回は、「レンタルサロンで開業届を提出し、独立開業を成功へと導くコツ」をお伝えします。 レンタルサロンとは、美容室サロン、エステ、ネイルなど様々な業種を本業・副業に関わらず独立開業できるスペースのことを言います。 レンタルサロンを上手に活用し、自分のサロンを開業し成功させるコツを解説していきます。
続きを読む - 2019.12.02
美容師『独立までの逆算』
美容師の夢をいくつか思い浮かべた中で、出てくる一つに「独立」が大きく占めるのではないでしょうか。 将来は自分の店舗をどこで構えて、規模はどれくらい、内装はこういう感じ、など様々なイメージをしていく中で大事になってくるのが「独立」までの道のりです。 今回は、独立までの具体的な一例と、その間の働き方も紹介していこうと思います。
続きを読む - 2019.10.07
美容院の開業手続きって大変??
美容院を開店するためには、関係各所に届け出をするとともに提出すべき書類があります。 どのようなところでどのような手続きをするのかは少し複雑なので、わかりやすく解説していきます。 この手続きを間違えると、オープンが遅れることも考えられますので、注意点をしっかり押さえておきましょう。
続きを読む - 2019.05.20
【Q&A】美容院開業のときの申請について
十分に美容師としての実力をつけることができると美容院開業をしようと思う人も多いでしょう。その際には必ず申請を行わなければなりません。開業してからも必要になる手続きが多いので全体像をまずは把握しましょう。
続きを読む - 2019.04.22
美容院開業のために忘れてはならない保健所への届け出
美容師として仕事を始めたからには、いつかは自分のお店を持ちたいと思っている人もいることでしょう。独立して美容院を開業するためには法律に基づいた手続きを行うことが必須です。今回は開業におけるさまざまな手続きの中でも保健所に対して必要となる届け出について解説します。
続きを読む - 2019.03.26
美容院の開設手続きを教えます!
美容院を開設するためには、美容師法に基づいた手続きを進める必要があります。美容院には不特定多数の客が訪れるため、衛生上の管理に関して厳しい規定が設けられているわけです。営業の許可は保健所が行なっており、定められている水準をクリアしなければ、審査に合格することは出来ません。
続きを読む - 2019.02.01
美容師の独立を支援します!!
美容師の独立には準備を周到に行うことが欠かせません。具体的な事例を比較しながら成功につながる美容室を設計して、滞りなく営業を開始できるようにしましょう。そのためにプロの業者から支援を受けると失敗がありません。
続きを読む - 2018.09.10
美容院開業の準備について
ヘアサロンで経験を積んでいくうちに「独立して自分のお店を持ちたい」と考える美容師さんは少なくありません。 そういった方のために、美容院を開業するためにしておくべきことについてお伝えします。 自分の美容院を持つことは、カットの腕を磨く以外にも色んな準備を必要とするのです。
続きを読む
新着記事
2023.02.08
美容サロンのフランチャイズ!メリットとは?
続きを読む2023.02.01
美容室が客単価を上げるために大切なのは?
続きを読む2023.01.16
ヴィラロドラ オーガニックカラーの魅力とは?
続きを読む2023.01.06
美容室の「店販」売れるコツとは?
続きを読む2022.12.20
美容室の「店販」メリットと最新動向とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2022.09.24
解説!儲かる美容室が実践してること!
続きを読む
-
2021.03.09
開業資金を抑えられるテナントのリースとは??
続きを読む
-
2022.10.12
美容室経営!必要な知識とは?
続きを読む
-
2017.08.20
美容院の独立開業に必要なことと愛されるお店になるためには??
続きを読む
-
2020.02.15
美容師として独立、開業を目指す方に人気の『シェアサロン』とは??
続きを読む