記事詳細

真剣に考えよう!美容師が独立するメリット
多くの美容師が、独立を志して日々仕事に邁進しています。
独立してヘアサロンをオープンさせることは、美容師としての到達目標の一つともいわれています。
美容師の独立のメリットは、主に3つあります。
独立を検討するにあたって、是非参考にしてください。
★美容師として経営方針の自由が手に入る?!
独立した際の最大のメリットは、自分の意志で自由に経営することができるという点です。
個人経営なら、サロン内のレイアウトやインテリアなども、何でも好きなように選ぶことができますし、オリジナルのメニューの提供ももちろん可能です。
さらに、ゆくゆくは自分のヘアサロン内にネイルやエステなどのブースを併設したりと、業務を多角化させやすい点も大きな魅力といえます。
独立前に働いていたヘアサロンで獲得した指名客が、独立後に自分のサロンに通ってくれるというケースも珍しくありません。
あくまでも自然な営業活動にとどめ、独立前に働いていた所には不仕付けにならない形でお客様を引き継ぐことができるように心掛けることが大切です。
★年収がアップするかも?!
美容師が独立するメリットの一つとして、年収アップを狙えるという点が挙げられます。
フリーで独立した場合、有名な芸能人やタレントたちのヘアを担当したり、ファッションやヘア雑誌などの記事の一角を担当して自分の名が広まることで、
独立前よりも大幅な年収アップを実現させているような例もあります。
自分のヘアサロンをオープンさせた場合は、一旦軌道に乗りさえすれば、予想をはるかに上回るくらいの収入を得るということも可能です。
独立すれば高収入が絶対的に保証されるとはいえませんが、自分が経営するヘアサロンが流行したら、
独立する前とは桁違いの年収を稼げるケースが多くあるということから、挑戦してみる値打ちが十分にあります。
★年齢的に雇われの身はきつい!
美容師が独立を考える理由のうちの一つが、年齢です。
美容師という職業は体力勝負の仕事でもあるため、ある程度の年齢に達すると身体への負担が大きくなります。
特に男性の美容師は、年齢を考えた上で独立して経営する側になるパターンが増えています。
独立後には自分の固定客を担当しながら、通常の業務は若いスタッフに委ねることなども可能になり、
働き方の選択肢が格段に広がるのがメリットです。
また、自分がオーナーならば、年齢も気にすることなく仕事を続けていける点も独立の魅力です。
年齢を重ねているからこそ、若い世代の美容師に無いカウンセリング力やスキルなどを存分に発揮しながら、経営者として活躍している美容師は多くいます。
関連記事
- 2025.02.12
開業時から青色申告を行うメリットとは?
美容室を新たにオープンしたばかりのオーナーにとって、まだ売上が十分に安定していない段階での確定申告は不安や疑問がつきものです。 しかし、売上が少ない開業初年度から確定申告をしっかり行うことで、経営基盤を整え、将来の安定経営につながると考えられます。 今回は青色申告のメリットついてお話します。
続きを読む - 2025.02.05
美容室での店販を行うメリットとは?
美容室で売り上げアップに大きく貢献してくれるのが、店販です。 今回は美容室の店販を検討している方のために、期待できるメリットについてお話します。
続きを読む - 2025.01.22
解説!お店を赤字から脱却させる具体策とは!?
街のいたるところに見かける美容室は、年々増え続ける傾向にあります。 そのため自店舗の強みをうまく打ち出せないと赤字経営になってしまう場合もあり、立て直しの対策をとる必要が出てきます。 今回は、経営を立て直すための様々な対処法についてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.04.02
スマホでできる動画コンテンツ集客方法とは?
続きを読む2025.03.31
LINE予約システムとは??
続きを読む2025.03.26
LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?
続きを読む2025.03.19
LINE公式アカウント作成後の基本項目とは
続きを読む2025.03.12
LINE公式アカウントの作り方とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2024.03.08
美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む