記事詳細

居抜物件で美容院を開業する人が注意すべき権利金とは?? 2018.10.15

居抜物件で美容院を開業する人が注意すべき権利金とは??

美容院を開設するために居抜き物件を探すなら権利金をよく理解しておくことが必要になるかもしれません。
居抜き物件を選んで初期費用を少しでも抑えたいと考えていたのに予定外に多く払うことになってしまうリスクがあります。



☆権利金について知ろう


居抜き物件を探していると広告に権利金という言葉が見受けられる場合があります。
権利金とは何らかの権利を与えるために対価として支払う費用であり、居抜き物件の場合によく見受けられるのが造作譲渡にかかる費用です。
居抜き物件では前の借り主が残した造作を引き取って利用することができるのがメリットであり、美容室経営をしていた物件を選べばほとんどの設備が整った状態の物件が手に入ります。
そのときに引き渡される造作を使用する権利を手に入れるために権利金が必要だという考え方で記載されているのです。
しかし、その意味が本当に正しいかどうかをよく考えてみなければなりません。
造作譲渡料がどのようにして扱われるかで初期費用に違いが生じるからです。



☆不動産も勘違いする権利金


居抜き物件で引き渡される造作にかかる費用が権利金となっている場合には不動産を扱う業者側も勘違いする場合があります。
権利金となっていると権利の仲介を不動産会社が行うため、その仲介手数料が発生するのが特徴です。
これは権利の売買契約となることから、売買金額が高額になる場合にはその価格の3%に6万円を加えたものになります。
居抜き物件の広告を書く際に必ずしも居抜き物件について熟知している不動産会社の担当者が文面を整えるわけではありません。
その言葉だけにつられてしまうと仲介手数料が必要だという判断になります。
しかし、実際には前の借り主から直接に造作譲渡を受けていると考えれば、仲介を受けていない売買なのが事実です。



☆損しないための対策


居抜き物件を手に入れるときに権利金とされて余分な仲介手数料を払わないようにする対策は二つあります。
一つは居抜き物件を専門に扱っている不動産会社を利用する方法です。
造作譲渡が前の借り主と次の借り主の間の売買だということをよく知っている会社であれば、そもそも権利金という言葉を使わないか、使っていても誤りに気付いてくれるでしょう。
もう一つの対策は自分からその点を指摘することです。
仲介を受けずに造作を売買するだけのことであり、造作を使用する権利を譲渡するものではないと主張すれば不動産会社も理解してくれるでしょう。
ともすると不動産会社があえて権利金と記載して仲介手数料を手に入れようとしている可能性もあるので、交渉するつもりで指摘することが大切です。

関連記事

  • 造作譲渡のメリットと注意点とは?
    2024.12.18

    造作譲渡のメリットと注意点とは?

    お店をいざ売却して閉めたいと思っても、どのように造作譲渡をすればよいのでしょうか。 今回は、造作譲渡のメリットと注意点について詳しく解説します。 美容室の譲渡を検討している方は、参考にしてみてくださいね。

    続きを読む
  • 美容室の造作譲渡 相場はどれくらい?
    2024.12.11

    美容室の造作譲渡 相場はどれくらい?

    美容室の譲渡を検討しているものの、どうしたらよいかわからないとお悩みの方は多いと思います。 近年、美容室やサロンの売却は増加傾向にあり、いくつか選択肢があります。 今回は、美容室の売却方法の1つである「造作譲渡」について解説します。 造作譲渡の意味や相場についてお話しますので是非参考にしてください。

    続きを読む
  • 美容室の内装工事! 物件探しと業者選びのポイントは?
    2024.09.18

    美容室の内装工事! 物件探しと業者選びのポイントは?

    美容室を新規オープンする際、スタッフの確保や機材・備品の購入も大切ですが、すべての基本になる「内装工事」は最も重要なポイントといえます。 もし内装工事に不備があったことが後から判明すると、せっかく開業したお店の運営に支障をきたし、多大なコストをかけて追加工事する事態にもなりかねません。 そこで今回は、物件や工事業者をどう選ぶかについてお話していきます。

    続きを読む
お問い合わせはこちら

新着記事

  • NEW 2025.04.02

    スマホでできる動画コンテンツ集客方法とは?

    続きを読む
  • NEW 2025.03.31

    LINE予約システムとは??

    続きを読む
  • NEW 2025.03.26

    LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?

    続きを読む
  • NEW 2025.03.19

    LINE公式アカウント作成後の基本項目とは

    続きを読む
  • NEW 2025.03.12

    LINE公式アカウントの作り方とは?

    続きを読む

今月の人気記事

  • 2023.07.12

    美容室の開業!何にいくらかかる?

    続きを読む
  • 2023.03.08

    美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?

    続きを読む
  • 2024.03.08

    美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?

    続きを読む
  • 2024.03.15

    平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!

    続きを読む