記事詳細
美容師は保険の加入が難しい?とても大事な美容師の保険
美容業界では「社会保険」への加入問題がたびたび挙げられます。
一般の企業では当たり前のようにある社会保険。では一体なぜ、美容業界では社会保険への加入が難しいのでしょうか。
そもそも社会保険とは??
一長一短に社会保険といっても、いまいちピンと来る方はもしかしたら多くはないかもしれません。
実際、社会保険を詳しく知る機会が少ないのでここで説明していきます。
まず、社会保険は4つに分類されます。
病院などに行ったときに窓口で提出する保険証の元である「健康保険」
将来もらえる年金(国民年金)に上乗せされる「厚生年金」
就労、育児などの安定と失業などのいざという時の手当を賄う「雇用保険」
通勤時や就労時のケガなどで給付される「労災保険」
どれも必要な保険なので、しっかり覚えておきましょう!
社会保険の加入義務は?
実際、サロンによって社会保険の加入の有無があります。
では、一体どのような場合にこのような事が起きるのでしょうか。
1. 個人事業主の場合
株式会社などの法人設立を行わずに、一個人が事業を行う者を「個人事業主」といいます。
美容室は国の特定業種に指定されているため、「健康保険」と「厚生年金」の加入に義務がありません。
(一般企業の場合、従業員が5名以上だと社会保険すべてに加入の義務があります。)
つまり、個人事業主の美容室の場合、加入義務があるのは、「雇用保険」と「労災保険」のみなのです。
2. 法人の場合
法人の美容室は原則、全従業員に社会保険の加入の義務が課せられます。
勤務時間によって規定は異なりますが、一部の従業員のみ加入している場合、罰則がかけられます。
社会保険の負担
法人美容室の場合、社会保険は多くの負担を強いられます。
月の生産性によって売上が左右される中で、一定の保険料を企業側が支払うことに苦しさを感じ、
個人事業主に転向し、そこで働く従業員は社会保険に加入することが難しい現実が生まれるのです。
関連記事
-
2024.06.26
フリーランス・個人事業主の美容師が加入できる保険とは?
雇われていたときには、意識しなくても加入している健康保険。 フリーランスや個人事業主の美容師として独立する際には、「健康保険はどうしよう」と不安になるかもしれません。 フリーランスや個人事業主の美容師が加入できるのは国民健康保険だけなのでしょうか。 今回は、美容師が加入できる保険についてご紹介します。
続きを読む -
2023.11.08
美容室にオススメの補助金とは?
「美容室経営に活用できる制度はないかな?」と考えている方もいるのではないでしょうか。 今回は、美容室を開業・経営しようと考えている方におすすめの補助金について詳しくご紹介します!
続きを読む
新着記事
- 2024.11.20
赤字から脱却したい美容室ができること
続きを読む - 2024.11.13
美容室経営のカギを握る 資金の種類について
続きを読む - 2024.11.06
美容室が差別化を成功させるための方法とは?
続きを読む - 2024.10.29
美容師の独立!失敗する原因とは
続きを読む - 2024.10.23
インスタグラムで集客!効果と注意点とは
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2024.03.08
美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む