記事詳細

美容師の給料にしくみって? 2020.02.26

美容師の給料にしくみって?

 従業員を雇うにおいて、支払う給料はとても重要ですよね。

今回は、その給料面について説明したいと思います。

 

美容師の正社員給料の考え方

美容業界にかかわらず、支払う給料の最低賃金は考えなくてはなりません。

給与体系は、「基本給+手当」と「基本給+歩合」の二つに大きく分かれるかと思いますが、

いずれも「基本給」の部分が各自治体の定めた最低賃金を超えていれば問題ないことになります。

 

【美容師スタイリスト、アシスタント給料】

 スタイリストの給料は、

1.       基本給+歩合+手当

2.       固定給+手当

の二つに分類されることがほとんどです。

基本給+歩合の場合、売上によって給料の変動が発生するので、スタイリストのモチベーションの増加になります。

 

アシスタントの給料は、技術試験を突破するごとに昇給するケースが多いです。

技術手当の部分をアップしたり、基本給をアップしていくことでアシスタントのステップアップの意欲に繋がってくのだと思います。

 

 求人と給料

 給料や対偶を良くすればもちろん求人は集まりますが、技術や集客力に見合った人材を確保できなければ、もちろん生産性が低下し売上には繋がりません。

 給料と求人のバランスを考えた待遇を提案していきましょう!

関連記事

  • 常連客を失わないためにやるべきこととは??
    2025.11.12

    常連客を失わないためにやるべきこととは??

    常連客を失わないためにできることはあるのでしょうか。 美容室離れの理由としてよくある、「マンネリ化」を防ぐために施策を打つことが大切です。 今回は、常連客を失わないためにやるべきことを紹介していきます。

    続きを読む
  • 常連客を飽きさせないためにできることとは?
    2025.11.05

    常連客を飽きさせないためにできることとは?

    美容室を運営する中で、いつも来店してくれていた常連のお客様がだんだん離れていってしまった経験はありませんか。 そんな時は、どのような原因があったのか振り返ることで、対策を打つことができます。 今回は、常連客を飽きさせないためにできることについてお話します。

    続きを読む
  • 抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
    2025.08.13

    抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』

    競合店がひしめく美容室の経営には販売戦略が必須です。 戦略を練ることによって、他店との差別化を図り生き抜く方法を見つけることができます。 今回は美容室の販売戦略の基本についてお話します。

    続きを読む
お問い合わせはこちら

新着記事

  • NEW 2025.11.19

    客単価の高い顧客を増やす方法とは?

    続きを読む
  • NEW 2025.11.12

    常連客を失わないためにやるべきこととは??

    続きを読む
  • NEW 2025.11.05

    常連客を飽きさせないためにできることとは?

    続きを読む
  • NEW 2025.10.29

    インバウンド対策は必要?美容室にとってのメリットとは?

    続きを読む
  • NEW 2025.10.22

    美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】

    続きを読む

今月の人気記事

  • 2023.07.12

    美容室の開業!何にいくらかかる?

    続きを読む
  • 2023.03.08

    美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?

    続きを読む
  • 2025.04.08

    LINE予約システムを導入するメリットとは?

    続きを読む
  • 2025.11.19

    客単価の高い顧客を増やす方法とは?

    続きを読む