記事詳細
美容室の集客!なぜインスタが有効なのか?
インターネットが普及している現在、美容室の集客にもSNSが効果的です。重要なのは、集客につながる仕組みや効果的な発信方法を理解したうえでSNSを活用すること。
今回は美容室の集客に相性のいいインスタグラムについて、その理由を解説していきます。
☆ 写真や動画を投稿できる
SNSには「ツイッター」や「フェイスブック」「インスタグラム」といったさまざまなサービスがありますが、
美容室の集客にもっとも適しているのはインスタグラムです。
インスタグラムは他のSNSと異なり写真や動画がメイン。
施術後の仕上がりや、美容室やスタイリストの雰囲気などが伝わりやすいというメリットがあります。
また、お客様が美容室を探していたら、店舗の雰囲気やスタイリストのことも知った上でお店にいきたいと感じるはずです。
そこで美容室がインスタグラムを利用していれば、写真や動画で安心感を与えることができるため相性がいいといえます。
☆ ターゲット層が多く利用している
インスタグラムを利用している年齢層は、10代〜40代と幅広く、その中でも、10代〜30代の若い年齢層が多く利用しています。
また、女性の割合も多く、美容室がターゲットにしている人たちがインスタグラムをよく利用しているため、うまく活用すれば集客することが可能になります。
☆ ハッシュタグで美容室の告知にもなる
写真や動画を投稿するときには、必ず文章やハッシュタグを載せます。
例えば、「#渋谷 #美容室」とハッシュタグをつけておけば、渋谷で美容室を探している人がいたときに、あなたのアカウントページに訪れる可能性があります。
そのほか、あなたの過去の投稿などをみて気になった人は、来店する可能性があるかもしれません。
つまり、あなたの狙っているターゲット層の人が、ハッシュタグ検索をするとあなたの店舗の告知になります。
また、投稿する文章に「インスタグラムをみたと伝えたら1000円OFF」のようなクーポンを載せることもでき、
文章やハッシュタグを工夫するだけで、有効的に美容室の告知をすることができます。
関連記事
2025.10.22美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】
美容師の仕事に英語は関係ないかといえば、そうとは限りません。 日本の美容文化は海外の観光客(インバウンド)から人気があり、特にアジア圏の女性は日本製の化粧品を買うほか、日本の美容室へ行くことを希望している人も多いです。 インバウンドへの対応として美容師も英語を身につけておくとよいでしょう。 今回は美容室で使える英会話についてお話します。
続きを読む
2025.10.15美容師が覚えておくと便利な英会話とは?
「日本国内で美容師をしているから自分には英語力は必要ない」 と考えている人もいるかもしれません。しかし、本当に必要ないかというと、あったほうがいい場面もあります。 今回は、美容師が接客中に使える英語のフレーズの例も場面ごとに紹介します。 覚えておいて損はないので、ぜひ海外のお客様に対応するときは実際に利用してみてください。
続きを読む
2025.10.08何から始めたらいい?美容室のインバウンド対策
「美容室もインバウンド対策が必要というけれど、何をしたらいいのかわからない・・・」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回は、実際に訪日外国人のお客様を受け入れるために、美容室ではどのような対策が必要となるのかをご紹介します。
続きを読む
新着記事
2025.10.22
美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】
続きを読む
2025.10.15
美容師が覚えておくと便利な英会話とは?
続きを読む
2025.10.08
何から始めたらいい?美容室のインバウンド対策
続きを読む
2025.10.01
おすすめのインバウンド集客方法とは?
続きを読む
2025.09.24
美容室の格安工事をおすすめしない理由とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む