記事詳細

SNS時代の美容室集客とは?
SNSの普及により集客方法も変化しています。今の時代は検索してお店を調べるのではなく、まずは画像を見る人が多くなりました。美容室の場合も、まずは髪型の画像を検索して探すのではなく、インスタで探す人の方が圧倒的に多いのです。
今回はSNS社会に適した集客方法についてまとめてみました。
☆ 集客方法の変化
SNSの普及により、集客の方法が変わりつつあります。
今までのように、資本力の強い美容室にお客様が集まるのではなく、お客様は誰に担当してもらうかを大切にする時代になります。
つまり、どれだけあなたに会いたいか?そう思わせることが美容室の集客に大切になります。
今までのホットペッパーで予約していたお客様は、価格やお店の雰囲気などが気に入って予約してくれていました。
しかしこれからは、インスタを見ての来店が増えてきます。
そしてその場合、髪を切るだけが目的ではなく、あなたに会いに来るということです。お客様はサロンではなく、人につく時代にこれから益々なっていきます。
☆ お客様をファン化する
インスタを常に見てくれているお客様は、接触頻度が高くなります。初来店だとしても、お客様からしたら毎日見ている人という存在になります。
同じものや人物と何度も接触しているうちに、好感度や親近感がどんどん高まる心理のことを「ザイオンス効果」と言います。
これはまさに、インスタなどで毎日情報発信することで、一度も会ったことがない人が自分に対して、知らない間に「好感度」や「親近感」を持ってくれるということです。
通常のクーポンサイトでの集客であれば、まずは信頼関係から作っていかなければなりません。
しかし、インスタで集客することができれば、最初から相手は自分に対して信頼を持った状態で来店してくれるので、再来に繋がりやすいことは間違いありません。
これこそまさに最高の集客と言えます。
☆ 集客ポイントは「質」
集客で一番大事なのは「質」です。低価格を理由に来店されたお客様は、またいずれ低価格を理由に違う美容室へと行ってしまいます。
美容室の場合、新規のお客様を獲得することも大事ですが、失客を防ぐことが非常に大事です。
毎回毎回新規のお客様獲得に力を入れるのではなく、来ていただいたお客様をいかに再来につなげるか。これが経営のポイントです。
そこで、最初から継続顧客になりやすいお客様を集客する方が、はるかに効率的でコスパが良いはずです。
私はあなたに来て欲しいです。と言った集客をすることで、毎回高い広告費をかけなくても良くなります。
これが、お客様は数ではなく「質」が大事だということです。
関連記事
- 2021.01.15
美容室の集客!効果的なブログの書き方とは
ブログを集客やPRに利用しようとはじめたけれど、何を書いたらいいのかわからない。。。 そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 今回は集客に効果的なブログの書き方についてお伝えします!
続きを読む - 2021.01.04
美容室の集客!常連客を増やすには?
常連さんを増やすことができたらどんなにいいだろうと思いませんか? 常連客がつかないということは、せっかく新規顧客を集客しても失客しているということ。早急に解決したい問題です。 今回は常連客獲得のための対策についてお話します!
続きを読む - 2020.12.21
美容室の集客!インスタで発信したい3つのこと
インスタで集客したいと思い始めたものの、なかなか集客できない人も多いのではないでしょうか? ではどんな情報を発信すれば、あなたのインスタは集客につながるのでしょうか。 今回は、集客効果のある情報とは何かについて説明します。
続きを読む
新着記事
2021.01.15
美容室の集客!効果的なブログの書き方とは
続きを読む2021.01.04
美容室の集客!常連客を増やすには?
続きを読む2020.12.21
美容室の集客!インスタで発信したい3つのこと
続きを読む2020.12.10
SNS時代の美容室集客とは?
続きを読む2020.12.01
美容室の集客!インスタグラム活用法
続きを読む
今月の人気記事
-
2019.11.11
注目の『シェアサロン』業務委託とどう違うの??
続きを読む
-
2020.10.26
【美容室の集客】目を引くクーポンをつくるコツとは?
続きを読む
-
2020.10.07
【美容室の集客】SNSなどのデジタルツール販促での3つのポイント
続きを読む
-
2017.08.20
美容院の独立開業に必要なことと愛されるお店になるためには??
続きを読む
-
2020.02.15
美容師として独立、開業を目指す方に人気の『シェアサロン』とは??
続きを読む