記事詳細

美容室の集客!インスタグラム活用法
「美容室がインスタグラムで集客するにはどうすればいいの?」そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。今回はインスタグラムの活用法についてお話していきます。
☆ ターゲット層の明確化
インスタグラムでの集客について検討するには、インスタグラム上にあなたの来て欲しい見込み客がいるかどうかから考えます。
現在、インスタグラムのアクティブユーザー数は3300万人。20代〜50代までの女性の半数以上がインスタグラムを使っています。
インスタグラムを利用すれば集客できるのではなく、あなたの美容室のターゲット層がインスタグラム利用者であれば、集客できるということです。
また、インスタグラム集客のメリットは、認知してもらい何度も目にするうちに「親近感」が湧いていくことです。
そのためには、見込み客にとって「興味や欲求を刺激するような情報」を流すことが重要です。
☆ 投稿頻度は毎日!
投稿頻度はアカウントが露出する機会になるためとっても重要です。
例えば、1ヶ月に1回しか投稿していない美容室のアカウントであった場合、インスタグラムを見てあなたの店舗に訪れる人は、限りなく少なくなってしまいます。
でも、毎日投稿していたり3日に1回くらい投稿していれば、それを見てあなたの店舗へお客様が訪れる可能性が上がります。
そこで可能であれば、毎日投稿か3日に1回程度の投稿をしていくことをお勧めします。
また、ストーリーは毎日更新していって、写真や動画の投稿は3日に1回でもいいですね。
☆ ハッシュタグを活用しよう
投稿頻度をあげましょうというお話をしましたが、写真や動画を投稿するときには、必ずハッシュタグをつけて投稿するようにしましょう。
ハッシュタグはあなたのアカウントをフォローしていない人へリーチするチャンスです。
今はハッシュタグ検索を活用する人が増えたため、どんなハッシュタグを使うかがとても重要になってきます。
例えば、ヘアスタイル、地域、職業(美容師や美容室、ヘアスタイリスト等)、メニューなどのほか、見込み客が悩んで検索しそうなハッシュタグを使うのもおすすめです。
また、インバウンド集客として中国系のワードをタグに入れておけば、中国人のお客様が来られることもあるそうです。
関連記事
- 2025.04.02
スマホでできる動画コンテンツ集客方法とは?
美容室の集客においては様々な方法があります。 集客媒体に費用を掛ける集客方法もあれば、費用を掛けずに集客をする方法もあります。 最近では自分自身を1つのコンテンツとして、SNSを通じて集客していく方が多くなってきました。 もちろん費用を掛けた方が、より多くの客数をスピーディに集客できます。 しかし、今はスマートフォン1つで費用を掛けない集客が可能です。 今回は動画を活用した集客のメリットについてお話します。
続きを読む - 2025.03.31
LINE予約システムとは??
LINE予約システムって便利そうだけどよくわからない、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 システムの導入によって予約業務を効率化できると、店舗スタッフの業務負担を減らして本来の業務に集中しやすくなるため、結果的に質の高いサービス提供に繋がることが期待できます。 今回は、LINE予約システムや導入メリットについて解説します。
続きを読む - 2025.03.26
LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?
「自社のLINE公式アカウントのURLを共有したいけれど、URLの取得方法や注意点がよく分からない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今回は、PCとスマートフォンそれぞれについて、LINE公式アカウントのURLの発行手順を解説します。
続きを読む
新着記事
2025.04.02
スマホでできる動画コンテンツ集客方法とは?
続きを読む2025.03.31
LINE予約システムとは??
続きを読む2025.03.26
LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?
続きを読む2025.03.19
LINE公式アカウント作成後の基本項目とは
続きを読む2025.03.12
LINE公式アカウントの作り方とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2024.03.08
美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む