記事詳細

美容室経営!必要な知識とは?
美容室の経営者になるためには、念入りな事前準備が欠かせません。資金の確保はもちろんのこと、経営の知識をしっかり学ぶことも大切です。
今回は、美容室経営を成功させる上で知っておきたいことをお話します。
☆ なぜ美容室経営が失敗するのか?
美容室の経営が失敗する理由は、資金の確保、経営に関する知識が不足していることに尽きます。
それがないと、窮地の場面を乗り切れません。美容室を開業しても、すぐに店を畳まなければいけないことになります。
美容師としての技術が優れていたとしても、経営者を目指すなら違った能力が必要となります。
人を雇う立場となるため、人を育てる技術や数字についても詳しくなる必要があります。
また、美容師1年目から経営者を目指すのは難しいため、働く中で経営に関する知識を学ぶ必要があります。
「有名になりたい」方こそ、事業計画やコンセプトが重要になってくるので、事前準備に力を入れることが大切です。
☆ 必要なのは経営の知識!
経営の知識がない場合、資金の割り当てが正確にできず、無駄な部分にお金を使いやすいです。
最終的に手元にお金が残らず、お店を廃業せざるを得なくなってしまいます。
美容室は開業1年目は90%が赤字になると言われています。
最初から軌道に乗ることは少ないため、しっかりと経営の知識を学ぶことが大切です。
☆ 赤字経営になる美容室とは?
赤字経営になる美容室は、お店の見た目に費用をかけすぎているところが多いようです。
独立すると、自分のお店を持てるため、ついつい凝った内装に仕上げたくなります。
しかし、開業してからがスタートと言えるため、お客様が来るかどうかわからない段階では、お店の見た目に資金はかけ過ぎないほうが賢明です。
また、経営者自身が、カット技術のみを過信して、経営に無頓着な場合も危険と言えます。
確かに集客アップにつなげるためには、スタイリングの技術を向上させることも大切ですが、そこだけに注目していると足元をすくわれやすいです。
赤字経営を回避するために、先々のことも考えた上で、すべての行動指針を決定することが大切です。
関連記事
- 2022.10.12
美容室経営!必要な知識とは?
美容室の経営者になるためには、念入りな事前準備が欠かせません。 資金の確保はもちろんのこと、経営の知識をしっかり学ぶことも大切です。 今回は、美容室経営を成功させる上で知っておきたいことをお話します。
続きを読む - 2020.10.07
【美容室の集客】SNSなどのデジタルツール販促での3つのポイント
最近はインスタグラムやミニモ、ホットペッパービューティーなどの デジタルツールも集客に欠かせない時代ですよね! そんなデジタルツールでの集客・販促のために大切な 3つのポイントをご紹介いたします!!
続きを読む - 2020.04.29
どうしたらいい?新規顧客習得のための『MEO対策』
新規顧客習得に大きな影響を与えるMEO対策。 どうしたらより上位に表示させることができるのでしょうか。 今回はその方法についていくつかお話します。
続きを読む
新着記事
2023.02.08
美容サロンのフランチャイズ!メリットとは?
続きを読む2023.02.01
美容室が客単価を上げるために大切なのは?
続きを読む2023.01.16
ヴィラロドラ オーガニックカラーの魅力とは?
続きを読む2023.01.06
美容室の「店販」売れるコツとは?
続きを読む2022.12.20
美容室の「店販」メリットと最新動向とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2022.09.24
解説!儲かる美容室が実践してること!
続きを読む
-
2021.03.09
開業資金を抑えられるテナントのリースとは??
続きを読む
-
2022.10.12
美容室経営!必要な知識とは?
続きを読む
-
2017.08.20
美容院の独立開業に必要なことと愛されるお店になるためには??
続きを読む
-
2020.02.15
美容師として独立、開業を目指す方に人気の『シェアサロン』とは??
続きを読む