記事詳細

解説!儲からない美容室の特徴とは!?
「美容室の経営を始めたけれど思ったほど儲からない…」そんなお悩みはありませんか?今回は、なぜ儲けが出せないのか?その原因を考えてみましょう!
☆ スタッフがお客様に好かれる努力をしていない
美容室のお客様は、「そこのスタッフを気に入っている」ことを理由にリピートしてくれる場合があります。
逆に言えば、タッフがお客様に好かれる努力をしていないと、いつまでもリピーターを獲得することができません。
美容室の仕事は人と人のつながりで成り立っているので、いくら技術力が高くても、お客様から「このスタッフさんとは合わないな」と思われたらそれまでです。
スタッフには、次のような接客指導を行いましょう。
挨拶の徹底・ハキハキとお客様に聞こえる声で喋る・お客様の好むような話題を提供する・施術中に細かい気配りができるようにする
☆ 客単価を上げる努力をしていない
効率良く美容室全体で利益を出すには、客単価を上げることも大切です。
そのためには、下記のポイントを意識しましょう。
・ 店販品のディスプレイの見直し
・ POP作成のクオリティ向上
・ お客様への店販の営業
店販とは主にシャンプーなどケア用品の店頭販売のこと。こうした「施術以外」の売上は客単価のアップに大きく貢献してくれます。
とはいえしつこく押し付けるとお客様が不快に感じてリピーターを失ってしまうことにもなりますから、適度な営業活動を心がけてください。
まず店販品を施術に使ってみて、お客様が興味を示したら説明に入るといった工夫が必要です。
☆ 宣伝活動ができていない
どんなに良い美容室だとしても、宣伝ができていないと知名度は上がりません。
そうなれば新規顧客が流入してこないので、利益を出すのが難しくなります。
以下のような宣伝活動は必ず行うようにしましょう。
・ チラシ、DMの送付
・ TwitterやInstagramのSNSマーケティング
・ 「ホットペッパービューティー」「楽天ビューティ」などポータルサイトでの宣伝
・ 公式HPやブログの活用
どの宣伝方法がベストなのかは、お店の立地条件やお客様の層、周辺にあるライバル店舗の方針などによって変わってきます。
自店舗に合った方法にフォーカスしていくとよいでしょう。
関連記事
- 2025.02.12
開業時から青色申告を行うメリットとは?
美容室を新たにオープンしたばかりのオーナーにとって、まだ売上が十分に安定していない段階での確定申告は不安や疑問がつきものです。 しかし、売上が少ない開業初年度から確定申告をしっかり行うことで、経営基盤を整え、将来の安定経営につながると考えられます。 今回は青色申告のメリットついてお話します。
続きを読む - 2025.02.05
美容室での店販を行うメリットとは?
美容室で売り上げアップに大きく貢献してくれるのが、店販です。 今回は美容室の店販を検討している方のために、期待できるメリットについてお話します。
続きを読む - 2025.01.22
解説!お店を赤字から脱却させる具体策とは!?
街のいたるところに見かける美容室は、年々増え続ける傾向にあります。 そのため自店舗の強みをうまく打ち出せないと赤字経営になってしまう場合もあり、立て直しの対策をとる必要が出てきます。 今回は、経営を立て直すための様々な対処法についてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.04.02
スマホでできる動画コンテンツ集客方法とは?
続きを読む2025.03.31
LINE予約システムとは??
続きを読む2025.03.26
LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?
続きを読む2025.03.19
LINE公式アカウント作成後の基本項目とは
続きを読む2025.03.12
LINE公式アカウントの作り方とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2024.03.08
美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む