記事詳細
美容室のサブスク!導入のメリットとは?
元々はソフトウェアやデジタルコンテンツの利用形態として多く見られたサブスクサービス。
今ではモノやサービスの世界にも広がり、美容室にもサブスクサービスが登場しています。
今回は、今後広がりを予感させる美容室のサブスク導入についてどんなメリットがあるのかお話します。
☆継続利用につながる
サブスクは、定額料金を月々支払って利用する会員サービスのため、利用者が「解約」のアクションをしない限り継続的に安定収入が見込めます。
また、利用者にとっては多く利用した分だけお得感が増すサービスのため、
サブスクを導入しない場合と比較するとお客様が美容室を訪れる頻度は多くなり、コミュニケーションの機会も増えます。
これまでは、リピートしてもらうことにコストをかけていたのが、安定収入を得た上でさらに利用頻度も高まると言えます。
☆空いている時間帯や人材を有効活用できる
サブスクで提供されるサービスメニューは、シャンプーやブローなどのサブメニューがメインになります。
こうしたサブメニューは、日頃からシャンプーやトリートメントなどの業務がメインとなる若手のスタイリストやアシスタントでも担当できるため、
スタッフの空いている時間帯を有効活用し、稼働率を高めることも可能になります。
☆新規顧客の獲得につながる
美容室サブスクは、利用したい店舗を提携店の中から自由に選べたり、利用者にとって初めての店舗でも
シャンプーやブローなどの不安が少ないメニューから試せたりします。
そのため、新しく行きつけの美容室を探している人にとっては、有効な「美容室の探し方」になります。
また、顧客にとって通いやすい場所の店舗であれば、サブスク期間中ずっと利用してもらえる可能性も高いです。
こうして継続的なコミュニケーションをとることができるようになれば、リピーターとなる可能性もあるため、新規顧客獲得のための入口戦略にもなるのです。
関連記事
2025.11.12常連客を失わないためにやるべきこととは??
常連客を失わないためにできることはあるのでしょうか。 美容室離れの理由としてよくある、「マンネリ化」を防ぐために施策を打つことが大切です。 今回は、常連客を失わないためにやるべきことを紹介していきます。
続きを読む
2025.11.05常連客を飽きさせないためにできることとは?
美容室を運営する中で、いつも来店してくれていた常連のお客様がだんだん離れていってしまった経験はありませんか。 そんな時は、どのような原因があったのか振り返ることで、対策を打つことができます。 今回は、常連客を飽きさせないためにできることについてお話します。
続きを読む
2025.10.29インバウンド対策は必要?美容室にとってのメリットとは?
訪日外国人観光客の増加に伴い、美容室をはじめとする美容サロンへのインバウンド需要も高まっています。 一方で、需要に対してどのような対策が必要か悩んでいる人も少なくないでしょう。 今回は、美容室がインバウンド対策を行うメリットについてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.11.12
常連客を失わないためにやるべきこととは??
続きを読む
2025.11.05
常連客を飽きさせないためにできることとは?
続きを読む
2025.10.29
インバウンド対策は必要?美容室にとってのメリットとは?
続きを読む
2025.10.22
美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】
続きを読む
2025.10.15
美容師が覚えておくと便利な英会話とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む