記事詳細

美容室にコンセプトは必要?コンセプトを考えるメリットとは
美容室を失敗せず経営していくには、自分のお店だけの明確なコンセプトを決めておく必要があります。
ではなぜコンセプトがはっきりしているといいのでしょうか?
今回はお店のコンセプトを決めるメリットについてお話します。
☆コンセプトとは?
コンセプトとは、いわば方向性を決める「道しるべ」となるものです。
しっかり決めておくことで、改善策や対策を考えるときの基準となり、統一性をもったお店作りが可能になります。
お客様に対してどういう美容室なのかをわかりやすく伝えることができますね。
またそれだけでなく従業員にもお店の方向性を共有できます。
仕事の明確化とやりがいにつながり、働きやすい職場づくりにも役立ちます。
☆美容室にコンセプトは必要?
お客様に良いお店と感じてもらうためには、どんなお店作りをしていったらいいでしょうか。
美容室の店舗数はコンビニの5倍まで増えたと言われ、競争が激化して経営危機に立たされているお店も少なくありません。
そのなかで埋もれないためにも、コンセプトを明確化することで美容室の個性をお客様にわかりやすく感じてもらうことができます。
なんの特徴もない美容室より、きちんとコンセプトを決めてお店作りをしている美容室の方が個性があり魅力を感じやすいのではないでしょうか。
☆コンセプトの具体例
有名企業のコンセプトを見てみましょう。
・スターバックス
家庭でもなく職場でもない第3の空間
・ドミノピザ
30分以内に熱々ピザを自宅までお届け
・アスクル
事務用品が明日届く
どれもわかりやすく魅力的なコンセプトを掲げているのがわかります。
抽象的な表現ではなくきちんと数字化していたり、ターゲットを明確に表したりしているものが多く見られますね。
さらに問題に対しての解決策を打ち出している企業も多く、お客様の求めていることに対してうまく応えるコンセプトを掲げるのが成功の秘訣と言えるでしょう。
関連記事
- 2025.02.12
開業時から青色申告を行うメリットとは?
美容室を新たにオープンしたばかりのオーナーにとって、まだ売上が十分に安定していない段階での確定申告は不安や疑問がつきものです。 しかし、売上が少ない開業初年度から確定申告をしっかり行うことで、経営基盤を整え、将来の安定経営につながると考えられます。 今回は青色申告のメリットついてお話します。
続きを読む - 2025.02.05
美容室での店販を行うメリットとは?
美容室で売り上げアップに大きく貢献してくれるのが、店販です。 今回は美容室の店販を検討している方のために、期待できるメリットについてお話します。
続きを読む - 2025.01.22
解説!お店を赤字から脱却させる具体策とは!?
街のいたるところに見かける美容室は、年々増え続ける傾向にあります。 そのため自店舗の強みをうまく打ち出せないと赤字経営になってしまう場合もあり、立て直しの対策をとる必要が出てきます。 今回は、経営を立て直すための様々な対処法についてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.04.02
スマホでできる動画コンテンツ集客方法とは?
続きを読む2025.03.31
LINE予約システムとは??
続きを読む2025.03.26
LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?
続きを読む2025.03.19
LINE公式アカウント作成後の基本項目とは
続きを読む2025.03.12
LINE公式アカウントの作り方とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2024.03.08
美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む