記事詳細

美容室経営に損害保険はこんなに大事だった!必ず把握しておきたい保険とは
美容室経営をするときには保険に入ることを考慮しましょう。
損害保険を代表として各種保険に入っておくと安心して経営を続けることができます。
独立すると決めたら一度は保険を全体的に見て必要なものを選び出すのが大切です。
★盗難事故もカバーする火災保険
損害保険に加入しておくことは美容室経営を安心して進めるために欠かせません。
美容室を賃貸すると必ず火災保険に入ることになりますが、その内容もよく吟味した方が良いでしょう。
失火や地震をカバーするだけのもので賃貸契約ができる場合がほとんどです。
しかし、実際には他の事例もカバーしてもらえる保険に入っておくに越したことはありません。
盗難事故は美容室では比較的多いものであり、現金だけでなく、店内に置いてある商品を盗まれる場合がしばしばあります。
夜間には人がいないと考えられてしまって盗難に入られてしまいやすいのは一般的な住宅とは異なる点であり、
損害保険が盗難をカバーするようにしておくのは経営を破綻させないために重要な視点です!
☆お客さんに被害があった場合の賠責責任保険
美容室経営をしていて加入しなければリスクが高い損害保険として賠償責任保険があります。
カットのときにお客さんを傷つけてしまったり、シャンプーなどが肌に合わなくて炎症を起こしてしまったりすることは
長く経営していれば経験せざるを得ないという覚悟が必要です。そのときにかかる賠償費用を負担してくれるのが賠償責任保険であり、
自分の不注意から想定外のものまで幅広くカバーしてくれます!
美容室ではガス漏れや漏電、漏水などによって周囲のテナントなどに被害を与えてしまうリスクもあり、
お客さんの手荷物がサービス中に盗まれてしまう可能性も否定はできません。
損害保険によってそのような事態に陥ったときにも金銭面のサポートを受けられます。
★保険をきちんと理解して経営に安心を
美容室経営をするなら損害保険に加入した方が良いと知ったものの、とりあえず保険料が安いものに入っておけば十分だろうと考えてしまう人もいるかもしれません。
しかし、保険商品はピンからキリまであるので補償内容と補償額をよく吟味して適切なものを選ばなければ意味が薄れてしまいます。
賠償責任のように場合によっては数千万円から数億円の賠償請求をされることもあるものに対してその一部しか補償額がないのであれば
安心できる保険とは言えないでしょう。
内容を理解することは極めて重要なことであり、いくつもの保険商品を比較して十分な補償内容があるものに加入するのが安心につながります。
費用対効果を重視して損害保険に加入するのは美容室経営の準備として欠かせません!
関連記事
- 2025.07.09
美容室のネーミングが重要な理由とは?
開業にあたりお店の名前に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 美容室の名前は、開業において重要な項目の一つです。 今回は、美容室の名前における重要性についてお話します。
続きを読む - 2025.07.02
美容室の雨の日限定サービスとは?
悪天候の日に客足の低下を防ぐために、 「雨の日限定のサービスを取り入れたいけれど何をしたらいいのかわからない・・・」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回は美容室が雨の日にできるサービス内容についてお話します。
続きを読む - 2025.06.25
インバウンド対策を行う際の注意点とは?
インバウンド対策には様々なメリットがありますが、効果的に実施するための注意点はあるのでしょうか? 今回は、美容室がインバンド対策を行う際の重要な注意点についてお話します
続きを読む
新着記事
2025.07.09
美容室のネーミングが重要な理由とは?
続きを読む2025.07.02
美容室の雨の日限定サービスとは?
続きを読む2025.06.25
インバウンド対策を行う際の注意点とは?
続きを読む2025.06.18
リピートしたいと思われる店舗作りとは??
続きを読む2025.06.11
美容室がインバウンド対策を行うメリットとは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む