記事詳細

フリーランス・個人事業主の美容師が加入できる保険とは? 2024.06.26

フリーランス・個人事業主の美容師が加入できる保険とは?

雇われていたときには、意識しなくても加入している健康保険。
フリーランスや個人事業主の美容師として独立する際には、「健康保険はどうしよう」と不安になるかもしれません。
フリーランスや個人事業主の美容師が加入できるのは国民健康保険だけなのでしょうか。
今回は、美容師が加入できる保険についてご紹介します。

☆国民健康保険

国民健康保険は、企業などの社会保険に加入していない人を対象とした健康保険です。
フリーランスや個人事業主、学生や年金受給者などが加入できます。

「市町村国保」と「職域国保」に分かれ、市町村国保は、都道府県あるいは市区町村が保険者となる国民健康保険です。
一方、職域国保は、地域の同業者が設立した国民健康保険組合が保険者となる国民健康保険です。
保険料は前年の収入で決まり、収入が増えるほど保険料は高額になるのが特徴です。

ただし、保険者となっている自治体によって料率が異なるので、住民票のある市区町村のホームページで計算方法を確認することをおすすめします。
なお、国民健康保険は加入者の半数近くが年金所得者を含めた無職者、残りが農林水産業者や個人事業主とその家族などです。
そのため、加入者の所得の平均が低く、中間所得層であっても保険料の負担が大きくなりがちです。

☆社会保険の任意継続

社会保険のある職場を辞めてフリーランス・個人事業主となる場合は、
退職後2年間に限り、職場で入っていた健康保険組合(健保)を任意継続することが可能です。
任意継続の条件は、退職日までに2カ月以上その健保に加入していることと、
退職日の翌日から20日以内に各都道府県の協会けんぽ、または各健保組合で手続きを行なうことです。
退職前までは雇用主が保険料を半分出してくれていましたが、任意継続の期間は全額自己負担になりますので保険料は原則2倍になります。
しかし、国民健康保険の計算方法と異なるため、自治体の科率によっては任意継続のほうが安く済むこともあります。

☆美容健康保険組合|東京美容国民健康保険組合

美容室などで働いていて、一定の条件を満たせば、次の理美容健康保険組合に加入できます。

 ・ 全日本理美容健康保険組合 全国の美容関連業全般の法人を対象
 ・ 東京美容国民健康保険組合 東京都内の事業所で美容の業務に従事している人(フリーランス加入可)
 ・ 大阪府整容国民健康保険組合 大阪府の事業所で理美容(ヘアサロン)業務に従事している人

ただし、全日本理美容健康保険組合と、大阪府整容国民健康保険組合は、フリーランスは加入できません。
また、東京美容国民健康保険組合は、東京または周辺の県(神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・山梨県)に在住していることが条件です。

☆家族の社会保険の扶養に入る

フリーランス・個人事業主として開業したばかりでまだ収入が少ない期間は、
社会保険に加入している家族の「被扶養者(扶養家族)」として、企業などの健康保険に加入する選択肢もあります。
「被扶養者」とは、公的医療保険のような社会保険上で扶養を受ける人のこと。

以下の3条件をみたせば、被扶養者として健康保険に加入できます。
 ・ 三親等以内の家族
 ・ 年収が130万円未満
 ・ 年収が被保険者の年収の半分未満

ただし、年収が130万円を超えた場合は、自分で国民健康保険に加入しなければなりません。

☆まとめ

フリーランスや個人事業主の美容師が加入できる公的医療保険は、国民健康保険だけではありません。
社会保険の任意継続や家族の社会保険の被扶養者になる、美容業界の健康保険に加入するなどの方法があります。
すぐには収入がそれほど見込めない場合や、扶養家族がいる場合には、
国民健康保険以外の公的医療保険のほうが保険料の負担を減らせる場合があるので、よく比較検討してから決めましょう。

関連記事

  • フリーランス・個人事業主の美容師が加入できる保険とは?
    2024.06.26

    フリーランス・個人事業主の美容師が加入できる保険とは?

    雇われていたときには、意識しなくても加入している健康保険。 フリーランスや個人事業主の美容師として独立する際には、「健康保険はどうしよう」と不安になるかもしれません。 フリーランスや個人事業主の美容師が加入できるのは国民健康保険だけなのでしょうか。 今回は、美容師が加入できる保険についてご紹介します。

    続きを読む
  • 美容室にオススメの助成金とは?
    2023.11.15

    美容室にオススメの助成金とは?

    様々な種類がある助成金。上手に活用して美容室の経営に役立てたいですね。 今回は、美容室で活用できる助成金についてご紹介します。

    続きを読む
  • 美容室にオススメの補助金とは?
    2023.11.08

    美容室にオススメの補助金とは?

    「美容室経営に活用できる制度はないかな?」と考えている方もいるのではないでしょうか。 今回は、美容室を開業・経営しようと考えている方におすすめの補助金について詳しくご紹介します!

    続きを読む
お問い合わせはこちら

新着記事

  • NEW 2024.11.20

    赤字から脱却したい美容室ができること

    続きを読む
  • NEW 2024.11.13

    美容室経営のカギを握る 資金の種類について

    続きを読む
  • NEW 2024.11.06

    美容室が差別化を成功させるための方法とは?

    続きを読む
  • NEW 2024.10.29

    美容師の独立!失敗する原因とは

    続きを読む
  • NEW 2024.10.23

    インスタグラムで集客!効果と注意点とは

    続きを読む

今月の人気記事

  • 2023.07.12

    美容室の開業!何にいくらかかる?

    続きを読む
  • 2023.03.08

    美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?

    続きを読む
  • 2024.03.08

    美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?

    続きを読む
  • 2024.03.15

    平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!

    続きを読む