記事詳細
美容室の「誕生日特典」注意点はある?
美容室の誕生日特典は、お客様に日頃のお礼を伝えたり信頼関係を深めたりできるため実践している美容室もあるのではないでしょうか。
今回は誕生日特典のメリットや注意点などについてお話します。是非参考にしてくださいね。
☆誕生日特典のある美容室は人気?
誕生日など節目のタイミングに美容室を利用したいと考えている方は多いため、誕生日特典がある美容室は人気が見込めます。
たとえば美容系ポータルサイトの「オズモール」では、美容室を検索するさいのこだわり条件で「誕生日特典あり」という項目が存在しています。
単独で検索条件になるほど、誕生日特典に対してお客様の関心が高いことがわかります。
その一方で意外と誕生日特典を用意している美容室は少ないため、他店との差別化を図るために取り入れるのも有効だといえるでしょう。
☆注意点①割引ではなく「プレゼント」
誕生日特典は「サービス」や「割引」という言い方よりも「プレゼント」と表現したほうが、特別感が増して使用してもらえる確率が高くなります。
1年に一度しかない日をお祝いする特別なサービスにするために、細かな部分もお客様の気持ちに寄り添っていくことが大切です。
☆注意点②来店の際にもお祝いの言葉を
誕生日特典を利用して来店してくださったお客様に対して、「このたびはお誕生日おめでとうございます」という言葉をかならず贈るようにしましょう。
来店した受付の時だけでなく、担当者からも伝えた方がより好感を持ってもらいやすくなります。
こちらから「誕生日なのでぜひご利用ください」と発信しておきながら、何も言わないで施術を進めていくと商売感を強く感じてしまうので注意しましょう。
☆注意点③誕生月の前には周知しよう
誕生日特典の期間は、できれば誕生月ならいつでも使えるように設定しましょう。
特典をお知らせするのにベストなタイミングは誕生月の前月の中旬くらいです。
たとえば4月が誕生日のお客様なら、3月中旬くらいには周知しておかないと予定が立てられず、予約してもらいにくくなってしまいます。
あまり早すぎても使いづらいので、送る期間は調節するようにしてください。
関連記事
2025.10.29インバウンド対策は必要?美容室にとってのメリットとは?
訪日外国人観光客の増加に伴い、美容室をはじめとする美容サロンへのインバウンド需要も高まっています。 一方で、需要に対してどのような対策が必要か悩んでいる人も少なくないでしょう。 今回は、美容室がインバウンド対策を行うメリットについてお話します。
続きを読む
2025.10.22美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】
美容師の仕事に英語は関係ないかといえば、そうとは限りません。 日本の美容文化は海外の観光客(インバウンド)から人気があり、特にアジア圏の女性は日本製の化粧品を買うほか、日本の美容室へ行くことを希望している人も多いです。 インバウンドへの対応として美容師も英語を身につけておくとよいでしょう。 今回は美容室で使える英会話についてお話します。
続きを読む
2025.10.15美容師が覚えておくと便利な英会話とは?
「日本国内で美容師をしているから自分には英語力は必要ない」 と考えている人もいるかもしれません。しかし、本当に必要ないかというと、あったほうがいい場面もあります。 今回は、美容師が接客中に使える英語のフレーズの例も場面ごとに紹介します。 覚えておいて損はないので、ぜひ海外のお客様に対応するときは実際に利用してみてください。
続きを読む
新着記事
2025.10.29
インバウンド対策は必要?美容室にとってのメリットとは?
続きを読む
2025.10.22
美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】
続きを読む
2025.10.15
美容師が覚えておくと便利な英会話とは?
続きを読む
2025.10.08
何から始めたらいい?美容室のインバウンド対策
続きを読む
2025.10.01
おすすめのインバウンド集客方法とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む