記事詳細

美容院の改装について知っておきたいこと!
改装を行って美容院を起ち上げようというときには費用についてよく考えておくことが欠かせません!
テナントを手に入れることができても改装工事費用や工事内容で頭を抱えてしまわないで済むように準備しておきましょう。
★意外とかかる!美容院の改装費用の目安
美容室のテナントを改装するのにかかる費用は決して安くはありません。
どのような状況からどのようなデザインへの改装を行うかや、設備の出し入れの程度、店舗の規模などによってかかる費用にも大差があります。
およその目安として数百万円がかかるという理解が大切です。
坪単価で計算されることが多いため、もう一桁高くなってしまうケースもないわけではありません。
もともと美容院として利用されていたところで、特に設備などに新たなものは入れずに内装工事を行ったとしても、
このような金額に到達してしまうのが通常です。具体的な費用については見積もりを取ってみないとわかりませんが、行う業者によっても違いがあるので見積もりの比較も欠かせません。
★開業前に知っておこう!こんなテナントは改装費用がかさむ!
開業を思い立ってテナントを探してみたものの、改装費用が高くて断念してしまったという経験がある美容師もいるかもしれません。
しかし、覚えておいた方が良いのはテナントによってかかる改装費用にも大きく違うということです。
何もない状態のスケルトン仕様のものはあらゆる設備を整えなければならないので費用も高くなります。
ところが、多少の設備が残されている場合にかえって高くなる場合もあるので注意が必要です。
美容院の場合にはガスや水道、電気などの容量が十分に必要であり、その拡張のために撤去工事も必要になると余計に費用がかかってしまうのです。
撤去するものができるだけ少ないテナントを選ぶのが改装費用を削減するには賢明と言えます。
☆売上アップにつながる改装とは!
テナントの改装を行って売上アップを目指そうとというときもあるでしょう。
居抜き物件を利用して開業するときや、既に経営している美容院を改装して新装開店しようというときが主に該当するパターンです。
売上アップに直結するのは顧客数を増やすことであり、ゆとりがあって過ごしやすい空間を生み出せるようにするのは良いアプローチでしょう。
広くて明るい店内を演出するのが基本となります。
また、宣伝効果が弱いという感じがしたら外装にこだわった改装を行うのも効果的です。
外装を華やかにして人目につくようにすると、それまで存在を知らなかった人も足を運んでくれるようになる可能性があります。
顧客目線で投資をすると売上アップにつなげられるでしょう。
関連記事
- 2019.09.20
美容室開業『居抜き店舗の費用』まとめ
美容院開業を目指して居抜き店舗を探す人も多くなりました。実際の問題として開業するまでにどれだけの期間が費用がかかるのかが気にかかる人も多いでしょう。一般的な状況について概要を理解しておくと役に立ちます。
続きを読む - 2019.08.26
居抜き物件を引き継ぐ場合は要チェック!失敗しないための豆知識
美容院を開設するときに居抜き物件を利用するなら、よくあるトラブルを理解しておく必要があります。 チェックポイントを知らなかったがために失敗してしまうケースも相次いでいるので、先人の失敗に学んでおきましょう。
続きを読む - 2019.06.19
美容院の店舗面積ごとの店舗設計
美容院を新たに開業したり店舗を拡張したりする上では店舗設計が重要になります。デザイン性にこだわることも重要ですが、同時に考えなければならないのが利益です。どのような開業事例があるかを知っておくとその重要観点がわかります。
続きを読む
新着記事
2021.01.15
美容室の集客!効果的なブログの書き方とは
続きを読む2021.01.04
美容室の集客!常連客を増やすには?
続きを読む2020.12.21
美容室の集客!インスタで発信したい3つのこと
続きを読む2020.12.10
SNS時代の美容室集客とは?
続きを読む2020.12.01
美容室の集客!インスタグラム活用法
続きを読む
今月の人気記事
-
2019.11.11
注目の『シェアサロン』業務委託とどう違うの??
続きを読む
-
2020.10.26
【美容室の集客】目を引くクーポンをつくるコツとは?
続きを読む
-
2020.10.07
【美容室の集客】SNSなどのデジタルツール販促での3つのポイント
続きを読む
-
2017.08.20
美容院の独立開業に必要なことと愛されるお店になるためには??
続きを読む
-
2020.02.15
美容師として独立、開業を目指す方に人気の『シェアサロン』とは??
続きを読む