記事詳細
赤字から脱却したい美容室ができること
「美容室の経営がうまくいかない。」「頭でわかってはいるけれど、どう行動すればいいのかわからない。」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
その原因は、美容室の経営課題をきちんと理解していないからかもしれません。
今回は赤字脱却のためにできることについてお話します。
☆経営悪化の原因とは?
経営が悪化している美容室には共通している原因があります。
1つ目は売上を上げるための集客方法が悪いという点。
そして2つ目は、家賃や光熱費などの必要経費が高いということです。
いくら開業資金にゆとりがあったとしても、それは一時的なものです。
赤字経営を改善するためには、収入(売上)よりも支出の方が多くならないようにしなければなりません。
赤字を避けるためには、毎月の売上をアップさせることはもちろん、業務内容も改善する必要があります。
☆方法①効果的な宣伝方法を探す
売上を伸ばすには、集客に直結する適切な宣伝方法を行うことが大事です。
美容室の開業時にターゲットとなる客層を決めているはずなので、そこに適した宣伝方法を取り入れることが集客アップに繋がります。
ホームページの開設だけでなく、複数の媒体を利用して様々な宣伝方法を試してみるのもおすすめです。
実際の反響や来客数、売上などをデータ化して比較してみると、ターゲットに適した宣伝方法を把握しやすくなります。
☆方法②ネット予約サイトを利用できるようにする
ネット予約サイトは、これからの美容室経営には欠かせないツールです。
電話予約だけでなく、思い立った時にいつでも予約可能なネットの予約サイトを活用することで集客もしやすくなります。
他にも、LINEやメールから予約できるシステムもあります。
これらのツールは顧客がスマホなどから24時間好きな時に予約でき、集客率上昇に繋がるため、美容業界では主流となりつつあります。
☆方法③接客方法を見直す
顧客満足度を高めるサービスがリピート客を増やすポイントです。
忙しくてつい接客が雑になってしまったり、予約しているのに待ち時間が長引いてしまうと、顧客の満足度も下がってしまい、次回の来店につながりません。
どんな状況でもお客様を不快にさせない質の高い接客ができるように、基本的な対応に関して全スタッフが共通の意識を持って取り組めるよう、マニュアル化などをしておくと安心です。
関連記事
-
2025.01.08
美容室の経営 他店と差をつけるためのポイントとは??
数多くある美容室のかなから選ばれるためにはどのような施策を立てれば良いのか、悩まれている経営者も少なくありません。 競合店に勝つにはどうしたらいいのでしょうか?重要なのは差別化を図ることです。 今回は他店との差をつけるためのポイントについてお話します。ぜひ参考にしてみてください。
続きを読む -
2024.12.04
美容室の事業継承を行う際に確認すべきポイントとは?
美容室の事業継承は、後継ぎとなる親族やスタッフがいる場合、そのまま引き継いで運営してもらうという方法で問題ないでしょう。 では気を付けたいポイントはあるのでしょうか? 今回は美容室の事業継承の注意点についてお話します。
続きを読む
新着記事
- 2025.01.15
2店舗目出店前に抑えておきたいポイントとは!?
続きを読む - 2025.01.08
美容室の経営 他店と差をつけるためのポイントとは??
続きを読む - 2024.12.25
美容室経営のDXについて
続きを読む - 2024.12.18
造作譲渡のメリットと注意点とは?
続きを読む - 2024.12.11
美容室の造作譲渡 相場はどれくらい?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2024.03.08
美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む