記事詳細

2店舗目出店前に抑えておきたいポイントとは!? 2025.01.15

2店舗目出店前に抑えておきたいポイントとは!?

1店舗目の美容室の経営がうまくいっている経営者の方で、2店舗目の出店を計画されていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。
しかし、1店舗目の経営が順調だからと言って、2店舗目を出店しても同じようにうまくいくかどうかはわかりません。
2店舗目の美容室を出店し経営するのであれば、1店舗目の美容室と同じように売り上げを伸ばして経営を再び成功させたいと思いますよね。
そんな美容室経営者の方のために、今回は2店舗目の美容室を出店する前に美容室経営者が抑えておきたいポイントをいくつかご紹介させていただきます。

☆ベストなタイミングとは?

2店舗目の美容室を出店するベストなタイミングはいつなのでしょうか?
もし、2店舗目の美容室を出店するのであれば、現在経営している1店舗目の美容室の経営がうまくいっていて毎月確実に利益を生み出しており、既存顧客も定着していて、新規顧客も順調に獲得できている状態である必要があります。
また、あなたが経営している美容室に、あなたの美容室の経営方針を理解している技術力の高い施術スタッフが多くいるということも2店舗目の美容室を出店する条件であると言えるでしょう。
さらに、美容室の資金面も2店舗目を展開するのに十分な金額を保有していて、経理面もきちんとバックアップしてくれるスタッフがいることもこれから2店舗目の美容室を出店し経営していくうえで必要な条件となります。

☆コンセプトと場所選びが重要!

これから2店舗目の美容室を出店しようと計画している経営者にとって、2店舗目の美容室のコンセプト選びはとても重要です。
新しいコンセプトの美容室を展開するのは、1店舗目の美容室の成功したコンセプトを引き続き使うよりも、かなりリスキーなチャレンジです。
新しいコンセプトで2店舗目を出店しても決して成功しないとは言えないのですが、1店舗目の経験則が活かせないゼロからのスタートとなりますので1店舗目のように必ず成功するとは限りません。
そしてコンセプト選びも重要ですが、2店舗目の美容室を出店し経営していくのであれば出店する場所選びもかなり重要なポイントです。
2店舗目出店時のリスクを回避したいのであれば、やはり現在経営している1店舗目の周辺地域に開業すべきでしょう。
そうすれば、集客に苦労することもないでしょうし、コンセプトも同じであれば、既存客やファンはすでにそのコンセプトを受け入れていますので安定して客足が伸び、経営を成功させる可能性がUPするでしょう。


☆うまく経営していくには緻密な計画が必要

1店舗目の美容室の経営はあなたがつきっきりで対応することができますが、2店舗目の美容室を出店し経営していくということは、片方はリーダーシップのあるスタッフにお店を引っ張ってもらわなくてはいけません。
つまり、2店舗目を出店するのであれば、あなたの美容室のスタッフをあなたなしで1つの店舗を引っ張っていけるような力のあるスタッフに育てていく必要があります。
もちろん、2店舗目を出すにはそれなりの資金調達ができなければ難しいので、美容室の経営や資金調達の相談ができる会計のプロをパートナーにすると2店舗目の美容室の経営がスムーズに運べます。
1店舗目ばかりにつきっきりになっているうちに2店舗目の経営に目が行き届かず経営が失敗してしまわないように、2店舗目の美容室を展開する前には、きちんと無理なく経営していけるよう綿密な計画を立てることをおすすめします。


☆まとめ

あなたがこれから2店舗目の美容室を出店し計画するのであれば、1店舗のみ経営しているときのように施術スタッフとして振舞っていると2店舗目の成功は難しくなります。
これから美容室を多店舗経営していくのであれば、施術スタッフとしてではなく、経営する美容室が成功するように時代の先を常に読み、美容室の経営が失敗しないように経営者として店舗を管理していかなくてはいけません。
さらに、雇用している施術スタッフや、美容室の経営や資金調達の相談ができる会計のプロのパートナーとも上手にコミュニケーションをはかっていきましょう。
そうすることにより、1店舗目はもちろん、2店舗目の美容室の経営も成功させることができます。

関連記事

  • 美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】
    2025.10.22

    美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】

    美容師の仕事に英語は関係ないかといえば、そうとは限りません。 日本の美容文化は海外の観光客(インバウンド)から人気があり、特にアジア圏の女性は日本製の化粧品を買うほか、日本の美容室へ行くことを希望している人も多いです。 インバウンドへの対応として美容師も英語を身につけておくとよいでしょう。 今回は美容室で使える英会話についてお話します。

    続きを読む
  • 美容師が覚えておくと便利な英会話とは?
    2025.10.15

    美容師が覚えておくと便利な英会話とは?

    「日本国内で美容師をしているから自分には英語力は必要ない」 と考えている人もいるかもしれません。しかし、本当に必要ないかというと、あったほうがいい場面もあります。 今回は、美容師が接客中に使える英語のフレーズの例も場面ごとに紹介します。 覚えておいて損はないので、ぜひ海外のお客様に対応するときは実際に利用してみてください。

    続きを読む
  • 何から始めたらいい?美容室のインバウンド対策
    2025.10.08

    何から始めたらいい?美容室のインバウンド対策

    「美容室もインバウンド対策が必要というけれど、何をしたらいいのかわからない・・・」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回は、実際に訪日外国人のお客様を受け入れるために、美容室ではどのような対策が必要となるのかをご紹介します。

    続きを読む
お問い合わせはこちら

新着記事

  • NEW 2025.10.22

    美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】

    続きを読む
  • NEW 2025.10.15

    美容師が覚えておくと便利な英会話とは?

    続きを読む
  • NEW 2025.10.08

    何から始めたらいい?美容室のインバウンド対策

    続きを読む
  • NEW 2025.10.01

    おすすめのインバウンド集客方法とは?

    続きを読む
  • NEW 2025.09.24

    美容室の格安工事をおすすめしない理由とは?

    続きを読む

今月の人気記事

  • 2023.07.12

    美容室の開業!何にいくらかかる?

    続きを読む
  • 2023.03.08

    美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?

    続きを読む
  • 2025.04.08

    LINE予約システムを導入するメリットとは?

    続きを読む
  • 2024.03.15

    平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!

    続きを読む