記事詳細
開業時から青色申告を行うメリットとは?
美容室を新たにオープンしたばかりのオーナーにとって、まだ売上が十分に安定していない段階での確定申告は不安や疑問がつきものです。
しかし、売上が少ない開業初年度から確定申告をしっかり行うことで、経営基盤を整え、将来の安定経営につながると考えられます。
今回は青色申告のメリットついてお話します。
☆青色申告のメリット
青色申告を活用すると、美容室の経営資金を効率よく活用できる節税メリットが生まれます。
それは開業初年度であっても変わりません。事業が赤字であっても、所得自体が少なくてもです。
①最大65万円の控除
美容室の内装費や備品購入など、初期投資が大きい美容室では、青色申告特別控除の65万円を利用することで、
課税対象額が抑えられ、貴重な所得からの課税負担を抑えることができます。
②赤字の繰り越し
たとえ開業直後は赤字になってしまっても、3年間の繰り越しが可能です。
翌年以降の黒字と相殺できるため、将来的な税負担も減らせます。それにより資金を事業成長に活かせます。
☆顧客・取引先からの信頼が獲得できる
美容室の経営を軌道に乗せるためには、信頼が非常に重要です。
その点でいえば、初年度から確定申告を行うことにより、取引先や顧客、金融機関からの信頼を築きやすくなります。
①社会的信用の向上
初年度から青色申告の履歴があることで、取引先や金融機関から「きちんと事業を運営している」という信用を得やすくなります。
今後設備のリース契約やローンを検討する際も、過去の確定申告を提示する必要がありますので、しっかり事業が成長してきた証を見せることができるのは重要です。
②将来の資金調達に有利
1店舗目を軌道に乗せることができれば、当然2店舗目のために追加の融資が必要になります。
その際にも、しっかり初年度から青色申告を出していることで、融資を受けやすくなり、事業の発展がスムーズになります。
関連記事
2025.11.12常連客を失わないためにやるべきこととは??
常連客を失わないためにできることはあるのでしょうか。 美容室離れの理由としてよくある、「マンネリ化」を防ぐために施策を打つことが大切です。 今回は、常連客を失わないためにやるべきことを紹介していきます。
続きを読む
2025.11.05常連客を飽きさせないためにできることとは?
美容室を運営する中で、いつも来店してくれていた常連のお客様がだんだん離れていってしまった経験はありませんか。 そんな時は、どのような原因があったのか振り返ることで、対策を打つことができます。 今回は、常連客を飽きさせないためにできることについてお話します。
続きを読む
2025.08.13抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
競合店がひしめく美容室の経営には販売戦略が必須です。 戦略を練ることによって、他店との差別化を図り生き抜く方法を見つけることができます。 今回は美容室の販売戦略の基本についてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.11.12
常連客を失わないためにやるべきこととは??
続きを読む
2025.11.05
常連客を飽きさせないためにできることとは?
続きを読む
2025.10.29
インバウンド対策は必要?美容室にとってのメリットとは?
続きを読む
2025.10.22
美容師が覚えておくと便利な英会話とは? 【PART2】
続きを読む
2025.10.15
美容師が覚えておくと便利な英会話とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む