記事詳細

LINE公式アカウントでの予約送信のやり方とは?
LINEの予約送信を活用することで顧客とのコミュニケーションを円滑化し、持続的な関係を構築しやすくなります。
今回は、LINEで予約送信をする方法についてお話します。
予約送信機能を活用して、業務効率アップにつながるメッセージ配信を検討してみてはいかがでしょうか。
☆アカウントを作成する
予約送信を行うためには、アプリのインストールが必要です。
この専用アプリは、iPhoneおよびAndroidデバイスの両方に対応しています。また、PCを使い公式サイトからも利用可能です。
アプリのインストールが完了したら、次にアカウントを作成します。
アプリを開いたら、画面に表示される内容に従って必要な設定や個人アカウントとの連携を済ませると、サービスが利用できるようになります。
☆アカウントを追加してもらう
公式アカウントで予約送信を行うためには、顧客にアカウントを友だち登録してもらう必要があります。
友だち登録の方法はいくつかあり、簡単なのは「QRコード」を使用して友だち登録する方法です。
また、QRコードはWebサイトにも設置できるため、SNSやホームページに掲載するのも効果的です。
さらに、専用のURLリンクを作成し、リンクをタップして友だち登録してもらうこともできます。
そして、QRコードやURLはSNSでもシェアできるため、幅広い方法で友だち登録を促すことができます。
そのほか、サロンや美容院に来店したお客さんに登録を勧める、LINEで予約受付が可能な体制を整え登録してもらうなどの方法でも友だちを増やせるでしょう。
☆メッセージを作成する
最後に、メッセージを作成します。
まず、通常のメッセージ作成画面で送信したいメッセージを作成し、アプリのホーム画面で、「メッセージを配信する」をタップします。
続いて、「追加」から「テキスト」をタップしてテキスト入力画面を表示します。
送信したいメッセージを入力して「次へ」をタップすると「メッセージ設定」画面が表示されるため、「配信予約」のボタンをオンにしてください。
次に、下にあるカレンダーアイコンをタップして日時を指定し、「設定」をタップして日時を確定します。
最後に、画面下部の「配信」ボタンをタップすれば、予約設定が完了です。
これにより、あらかじめ設定した日時にメッセージが自動的に送信されます。
関連記事
- 2025.08.27
動画を活用法して集客数をアップしよう!
美容室の集客数を増やすために、PR動画を作成したい方もいるのではないでしょうか。 今回は、動画の活用事例をいくつかご紹介します。 美容室の認知拡大や集客数の増加などを実現させるためのPR動画制作にお役立てくださいね。
続きを読む - 2025.08.20
美容室のHPがスマホ対応必須な理由とは
「美容室のHPやブログはスマホ対応させることが大切と聞いたけど本当なのかな?」 とお悩みの美容室関係者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、美容室のHPやブログにスマホ対応が必須な理由についてご紹介します。 美容室のHPやブログをさらに上手く運用していきたいという方はぜひ参考にしてくださいね。
続きを読む - 2025.07.16
美容室の名前を決めるポイントは?
名前は美容室であることを伝える顔のようなものです。 近年では、検索エンジンを使って美容室検索したり情報を得たりするお客様も多くいますね。 今回は、美容室の名前を決めるポイントについてお話します。 名前を決めるにあたって、検索エンジンの利用も視野に入れて検討を進めましょう。
続きを読む
新着記事
2025.08.27
動画を活用法して集客数をアップしよう!
続きを読む2025.08.20
美容室のHPがスマホ対応必須な理由とは
続きを読む2025.08.13
抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
続きを読む2025.08.06
積極的な顧客マネジメントのすすめ!
続きを読む2025.07.30
格安工事をおすすめしない理由とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む