記事カテゴリー:内装・居抜き
- 2019.06.19
美容院の店舗面積ごとの店舗設計
美容院を新たに開業したり店舗を拡張したりする上では店舗設計が重要になります。デザイン性にこだわることも重要ですが、同時に考えなければならないのが利益です。どのような開業事例があるかを知っておくとその重要観点がわかります。
続きを読む - 2019.05.28
美容室の居抜き物件を選ぶ前にしておくこと
居抜き物件を利用し、美容室の開業資金を節約しようと考えている人も多いでしょう。しかし、居抜き物件選びに失敗すると逆に費用がかかったり、集客が難しくなったりということがあります。ここでは、居ぬき物件を選ぶ前にやっておくべきことを紹介します。
続きを読む - 2019.04.29
開業する人必見!テナントの内装費用がわかる!
開業しようと思い立ったときに大切になるのが内装です。美容院の内装は顧客の抱くイメージに大きく訴える力を持っているのでこだわりを持つ必要があるでしょう。テナントの内装費用に対してどのようなことを考えておくと良いのでしょうか。
続きを読む - 2019.02.23
美容院の改装について知っておきたいこと!
改装を行って美容院を起ち上げようというときには費用についてよく考えておくことが欠かせません。テナントを手に入れることができても改装工事費用や工事内容で頭を抱えてしまわないで済むように準備しておきましょう。
続きを読む - 2018.11.12
美容室居抜き物件に関する税務知識
居抜き物件は、前のテナントが使った設備や機器、備品などがそのまま残っている物件ですが、これを借りるメリットはいろいろあります。 しかし、税務上注意しなければならないことも多くなっています。その注意点を以下にまとめてみました。
続きを読む - 2018.11.01
美容室開業「居抜き」と「造作価格」とは??
美容師として独立することを考えると自分の店を用意しなければなりません。 そのときに候補に入れてみると良いのが居抜き物件です。 店舗の用意にかかる負担を小さくできる可能性があるからですが、造作価格にも注意して選ぶことが欠かせません。
続きを読む - 2018.10.15
居抜物件で美容院を開業する人が注意すべき権利金とは??
美容院を開設するために居抜き物件を探すなら権利金をよく理解しておくことが必要になるかもしれません。 居抜き物件を選んで初期費用を少しでも抑えたいと考えていたのに予定外に多く払うことになってしまうリスクがあります。
続きを読む - 2018.09.21
居抜き物件の改装ポイントとは??
居抜きで手に入れた物件を改装して美容室に仕上げようというときに重要なのは、限られた予算をうまく配分することです。 かけた費用が無駄にならないように何にお金をかけるかをはっきりとさせてから工事計画を立てましょう。
続きを読む
新着記事
2025.04.02
スマホでできる動画コンテンツ集客方法とは?
続きを読む2025.03.31
LINE予約システムとは??
続きを読む2025.03.26
LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?
続きを読む2025.03.19
LINE公式アカウント作成後の基本項目とは
続きを読む2025.03.12
LINE公式アカウントの作り方とは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2024.03.08
美容室の働き方改革!美容室の生産性を上げるには?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む