記事カテゴリー:内装・居抜き
- 2018.03.12
居抜き物件を活用してスッキリ動きやすい美容室つくり!
間取りをよく考えて美容室をデザインするのは大きく分けると二つのメリットがあります。 顧客にとっても美容師にとっても居心地の良い空間を生み出せるようにデザインをしましょう。その際に役に立つのが居抜き物件です。
続きを読む - 2017.11.24
退去時にトラブルも?!テナントが立ち退いた後に必要な「原状回復」とは?
商業ビルやオフィスビルを借りて店舗として入居するテナントは、契約を解除し立ち退いた後に「原状回復」が求められます。 今回は退去する際にトラブルを起こさないためにもしっかりと把握しておきたい原状回復義務について解説します。
続きを読む - 2017.10.19
美容院を開設!居抜き物件を探すチェックポイント3つ
居抜き物件を利用すると美容院を開設する際の初期のコストを削減できるのが魅力です。居抜き物件に着目して店舗を用意するときには、三つのチェックポイントを詳細に吟味してから契約することが成功につながります。
続きを読む - 2017.10.05
開業前に考えておく!テナントの原状回復ってどうすればいいの?!
テナントを借りて美容院を経営してきたときに、移転や閉店などを決断すると原状回復を行ってから返却しなければなりません。その際にかかる費用や内容については開業する前からよく考えておくことが重要になります。
続きを読む - 2017.09.11
居抜き物件で美容院を始める前に知っておきたい!保証金とは??
美容院を居抜き物件から探してみるのは開業を志す人がよく選ぶ方法です。 物件を借りるという観点から初期に必ず諸費用がかかりますが、その一つに保証金があります。 居抜き美容院を利用するときの保証金とはどのような性質があるのでしょうか。
続きを読む - 2017.09.07
憧れの開業に向けて!理想の美容院を設計する!
独立して美容院を開業するためには、理想とする店舗の設計が必要です。 そこで必要なのはイメージとコンセプト、そして売り上げを確保するための事業計画書となります。 それらを元にどのような業者に頼んで施工を行うかが大きなポイントになります。
続きを読む - 2017.08.21
何を満たしていればOK?美容院開業の条件
美容院を開業するにはさまざまな決まりがあり、ひとつずつクリアにしていく必要があります。美容院を開業する場所の設備は、保健所への許可が必要ですし、電気や水道が使えるのかも下調べをしなければなりません。自身が用意できる資金から最適な場所で開業しましょう。
続きを読む - 2017.08.19
これから美容室テナントを探す方必見!失敗しない探し方!
美容室を持って経営したいと考えたときにはテナント探しがスタート地点になるでしょう。 良い物件を見つけられるかどうかが利益に直結するので探すのに全力を費やすことが重要です。 どのようにして探すと失敗を避けられるのでしょうか。
続きを読む
新着記事
2023.05.31
解説!保健所で行う開業手続きの流れとは?
続きを読む2023.05.24
解説!美容室のタブレット活用術
続きを読む2023.05.17
美容室の集客!「Googleで予約」のメリットとは?
続きを読む2023.05.10
美容室の集客!Google ビジネスプロフィールのメリットとは?
続きを読む2023.05.01
美容室の集客!Google ビジネスプロフィールを活用しよう!
続きを読む
今月の人気記事
-
2022.09.24
解説!儲かる美容室が実践してること!
続きを読む
-
2021.03.09
開業資金を抑えられるテナントのリースとは??
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2017.08.20
美容院の独立開業に必要なことと愛されるお店になるためには??
続きを読む
-
2020.02.15
美容師として独立、開業を目指す方に人気の『シェアサロン』とは??
続きを読む